Bリーグの日程が知りたいんだけど、一覧で見られないかな?
今回はBリーグ、B1に所属する全18チームの全試合の日程や、オールスターやファイナルの日程に関しても紹介していきます。Bリーグの試合日程はこれで完全網羅!
逐一日程をチェックできるように、この記事をブックマークしておくことをおすすめします。
また、確定ではない試合日程に関しては、情報が解禁され次第随時更新もしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
BリーグのB1全チームの試合日程
まず初めに、BリーグのB1全チームの試合日程を紹介していきます。B1は3つの地区に分かれているため、それぞれの地区ごとに試合日程をまとめていきます。
東地区に所属するチームは、
- レバンガ北海道
- 秋田ノーザンハピネッツ
- 栃木ブレックス
- 千葉ジェッツ
- アルバルク東京
- サンロッカーズ渋谷
上記6チームです。
中地区に所属するチームは、
- 新潟アルビレックスBB
- 川崎ブレイブサンダース
- 横浜ビーコルセアーズ
- 富山グラウジーズ
- 三遠ネオフェニックス
- シーホース三河
上記6チームです。
西地区に所属するチームは、
- 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
- 滋賀レイクスターズ
- 京都ハンナリーズ
- 大阪エヴェッサ
- ライジングゼファー福岡
- 琉球ゴールデンキングス
上記6チームです。
Bリーグの試合チケットはいつから発売される?
Bリーグの試合チケットはいつから発売されるのでしょうか?
気になる人も多いと思うので説明をしておくと、試合開始時刻が決定している日のチケットは今すぐに予約・購入することができます。
そのため、試合開始時刻が決定していない試合のチケットを購入することはできませんが、試合開始時刻が決まっていれば購入可能です。
ぜひ逐一チェックしてみてください。
Bリーグオールスターの日程
ここからは、いくつかのBリーグのイベントに関する日程を紹介していきます。
Bリーグのスターが一堂に会する「オールスターゲーム」は、2019年1月に富山県で開催されます。詳しい日程は発表されていませんが、1月の第2日曜日が予想されます。13日(日)の可能性が非常に高いんです。
2018年のオールスターも1月の第2日曜日に開催されていて、B1各チームの試合日程を見てみると「1月13日、14日」の土日はリーグ戦が開催されないようなので、おそらく1月13日(日)と思われます。
Bリーグチャンピオンシップ・ファイナルの日程
2019年に開催される年間チャンピオンを決定するBリーグファイナルは、5月11日(土)に横浜アリーナで開催されることが決定しました。
8チームによって繰り広げられるBリーグのチャンピオンシップトーナメント全体の日程は以下の通りとなっています。
- クォーターファイナル:4月25日~29日
- セミファイナル:5月3日~7日
- ファイナル:5月11日
例年通りだと5月末にファイナルが開催されていたのですが、18-19シーズンに関しては、シーズン最終戦が4月中に終わる影響もあってか、ファイナルの日程も少し早まっています。
18-19シーズンのチャンピオンシップGAME3は別日開催になる
Bリーグのチャンピオンシップのクォーターファイナルとセミファイナルは、基本的には2試合行われ2勝したチームが勝ち上がるようになっているのですが、1勝1敗になった場合には「GAME3」が開催されます。
過去2シーズンのBリーグチャンピオンシップでは、GAME3はGAME2が終わった後にインターバルを取り、前後半5分ずつの変則的な試合が行われていたのですが、18-19シーズンはGAME3が別日に開催されるようです。
別日に開催されることになるので、おそらく10分×4Qの通常通りの試合が行われると思います。
なお、GAME3はGAME2が終わってから中1日あるいは中2日を置いて開催するようです。
ファイナルの日程は決まっているがチケットの発売は未定
18-19シーズンのBリーグファイナルの日程は決まっていますが、チケットの発売は未定です。例年通りですと、だいたい開催される1週間前に発売されることが多いので、ファイナルのチケットは5月4日頃から発売になるのではないでしょうか。
そのほかのクォーターファイナルやセミファイナルのチケットも、1週間前など直前になってから発売されるでしょう。
そもそもクォーターファイナルやセミファイナルは、対戦カードのリーグ戦成績上位チームのホームコートで行われることになっているため、順位が確定し対戦カードも確定しなければ運営側もチケットを発売できないと言うわけです。
4月半ばにはリーグ戦が全て終わりますので、リーグ戦が全て終了した時点が1度順位のチェックやチケットが発売されているかどうかを確認してみてください。
会場でBリーグを観戦するのが難しい人へ
Bリーグの試合は会場で観るのが1番理想的ですよね。ブースター同士交流をして、みんなで大好きなチームを応援して、大迫力の試合を生で体感するのが最高ですよね。
しかし、中には試合を観に行きたくてもなかなか仕事が忙しくて行けなかったり、会場が遠くて足を運ぶのが大変な人の場合、会場で試合を観戦することは困難です。
そんな人でもBリーグを楽しめるように、Bリーグ側は家にいても外出先でも試合を視聴できるように、動画配信サービスを充実させています。
現在は「Yahoo!プレミアム」「スカパー」「DAZN」にてBリーグの試合をリアルタイムで観戦することができますし、「Yahoo!プレミアム」ならば、B1・B2の全試合だけではなく、試合のハイライト動画や各チームの戦力分析の動画も視聴できて、Bリーグ好きには非常におすすめです。
まとめ
B1に所属する全18チームの試合日程や、オールスター・ファイナルの試合日程について紹介してきました。
オールスターやファイナルに関しては、日程が確定しているわけではないのであくまでも推測にはなるのですが、情報が解禁され次第、この記事でも更新していこうと思うのでぜひチェックしてみてください。
一緒にBリーグを応援し、日本のバスケ界を盛り上げていきましょう!