21年NBAプレイオフのバックスvsネッツを観るなら【NBA Rakuten】で!

このサイトは広告・PRを使用しています。

第7戦までもつれたバックスvsネッツのシリーズを、もう1度観てみませんか?

NBAファイナルかと見間違えるほどに、白熱したシリーズとなったバックスvsネッツ。最後に勝利を掴んだのは、「レギュラーシーズンは勝てるけれど、プレイオフは勝てない」と言われていたバックスでした。

本記事では、21年のNBAプレイオフ、バックスvsネッツの見どころや視聴方法を紹介します。今すぐ試合を観にいきましょう!

今なら「楽天モバイルご契約者様限定初回3ヶ月無料」キャンペーンが実施中!

「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約すれば、初回3ヶ月が無料で利用できるキャンペーン実施中です。4ヶ月目以降も10%OFFで利用できるので、非常にお得!

楽天モバイルを利用している方は、この機に「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約してNBAを楽しんでみませんか?

※キャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。

2021年NBAプレイオフのバックスvsネッツ

2021年のイーストのカンファレンスセミファイナルは、ミルウォーキー・バックスvsブルックリン・ネッツとなりました。

ミルウォーキー・バックス

19-20シーズン終了後に大幅なチーム改革を断行したバックス。

レギュラーシーズン中には5連敗を喫することもあるなど不安視されていましたが、大黒柱のヤニス・アデトクンボとクリス・ミドルトンを中心に勝ち上がってきました。

ブルックリン・ネッツ

怪我から復活を果たしたケビン・デュラント、大型トレードでシーズン途中に加入したジェームズ・ハーデン、そしてカイリー・アービングのBIG3を中心に強さを見せつけるネッツ。

優勝候補筆頭として今シーズンのプレイオフに臨みました。

バックスvsネッツのシリーズの見どころ

このシリーズの見どころは、なんといってもKDとヤニスの熱い戦い。

シーズンMVPの受賞経験があるもの同士、白熱した対戦が繰り広げられました。今シリーズは2度48分のフル出場を果たしたKDは、どちらの試合でも40点オーバーという圧倒的なパフォーマンスを見せました。

KDには劣るものの、ヤニスもエースとして十分な活躍を披露。

最後にはバックスが勝利を掴みましたが、エース以外の面々が活躍をしたことが勝利の要因かもしれません。

2021年NBAプレイオフのバックスvsネッツを観るならNBA Rakuten

2021年のNBAプレイオフ、バックスvsネッツを観るなら「NBA Rakuten」しかありません!

2021年6月23日現在、2021年のNBAプレイオフを視聴することはできますが、いつ配信が終了してしまうかわかりません。

この機会にぜひ、NBA Rakutenに登録して2021年のNBAプレイオフをご覧ください!

「NBA Rakuten」に今すぐ登録しておくべき6つの理由

2019-2020シーズンから、日本国内でNBAが観られるサービスが「NBA Rakuten」になりました。

とりあえず今は調べておいて、また今度登録すればいいか。

こんな風に思っているそこのあなた!実は今すぐNBA Rakutenに登録・加入をしておいた方がいい理由があるんです。今すぐ登録したほうがいいその理由を紹介していきます。

今すぐ登録することをおすすめしたい6つの理由

  1. 八村塁選手や渡邊雄太選手の活躍を見逃してしまう
  2. 以前の試合の見逃し配信が観られなくなる
  3. キャンペーンなどに応募できなくなる
  4. 期間限定割引キャンペーンを逃してしまう
  5. 使い方に慣れておかないと、本当に観たい試合の時に焦ってしまう
  6. 「後でやろう」と思っていると、面倒臭くなってやらなくなる

八村塁選手・渡邊雄太選手の活躍を見逃してしまう

わずか450人のロスターに残り、鎬を削っている八村塁選手や渡邊雄太選手の戦いからも目が離せません。

再びの日本人対決を見逃さないためにも、NBA Rakutenに今のうちに登録しておきましょう!

以前の試合の見逃し配信が観られなくなる

今すぐ登録しておかないと、以前行われた試合の見逃し配信が観られなくなってしまう可能性があります。

NBA Rakutenの場合には、1ヶ月前の試合が見逃し配信(アーカイブス)されているため、1ヶ月以上が過ぎてしまうと試合が観られなくなってしまうんです。

観たかった試合の見逃し配信を確実に視聴するためにも、今すぐ登録しておくことをおすすめします。

キャンペーンなどに応募できなくなる

2019年の10月に開催されるNBAジャパンゲームは、楽天の主催なため「Rakuten NBA Special」(※以前のVOD)に加入している人や、NBAリーグパスに加入している人向けに、先行抽選予約が行われました。

また、2019年5月31日に楽天主催で行われた「NBAファイナルパブリックビューイング」の応募は、楽天TVの加入者”しか”できないイベントでした。

2022年に開催されるNBAジャパンゲームも、「NBA Rakuten」ユーザーに優先的にチケットの先行発売(抽選)の権利が与えられています。

イベントやキャンペーンに応募・抽選申し込みをするためにも、今すぐ登録をしておきましょう!

使い方に慣れておかないと、本当に観たい試合の時に焦ってしまう

俺はネットに強いから大丈夫だよ。

と思っているそこのあなた。いくらインターネットやパソコンなどの使い方に慣れていても、NBA Rakutenを使うのは初心者です。となれば不慣れなことやわからないこともたくさん。

「どこのボタンをクリックすれば試合を観られるのか」「NBAの情報を調べる時には、どこから見ればいいのか」など、NBA Rakutenの提供しているサービスにあらかじめ慣れておかないと、本当に観たい試合の時に使いこなせないでしょう。

「備えあれば憂いなし」と言いますし、観たい試合があるその日に登録をして焦ってしまうよりも、早めに登録をしてNBA Rakutenの使い方に慣れておいたほうが、賢明です。

「後でやろう」と思っていると、面倒臭くなってやらなくなる

「時間ができてからまた後でやればいいか」と思っている人もいるかもしれませんが、後回しにしているとどのVOD(動画配信サービス)に登録しようと考えていたのかを忘れてしまうことがありますし、特徴を忘れてしまうこともあります。

再び調べる時間も面倒ですし、登録するのが面倒になってしまうこともありますので、「NBAの視聴方法」を調べている今だからこそ、登録をしておいたほうがいいんですよ。

気が変わらない今のうちに登録をしておきましょう

今なら「楽天モバイルご契約者様限定初回3ヶ月無料」キャンペーンが実施中!

「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約すれば、初回3ヶ月が無料で利用できるキャンペーン実施中です。4ヶ月目以降も10%OFFで利用できるので、非常にお得!

楽天モバイルを利用している方は、この機に「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約してNBAを楽しんでみませんか?

※キャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。

まとめ

バックスvsネッツのカンファレンスセミファイナルは、バックスが勝利し先に勝ち進む形となりました。

「レギュラーシーズンは勝てるけれどプレイオフでは勝てない」というジンクスを跳ね返すことができたとも言えるバックス。

「プレイオフで勝てるチーム」と呼ばれるためには、次のシリーズそしてNBAファイナルでの勝利が求められるでしょう。

今なら「楽天モバイルご契約者様限定初回3ヶ月無料」キャンペーンが実施中!

「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約すれば、初回3ヶ月が無料で利用できるキャンペーン実施中です。4ヶ月目以降も10%OFFで利用できるので、非常にお得!

楽天モバイルを利用している方は、この機に「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約してNBAを楽しんでみませんか?

※キャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。


Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

【2023/9/21更新】NBA Rakutenの特徴やプランの料金、登録方法・解約方法まとめ

2023年9月21日

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社F.R.Will取締役。小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。