このサイトは広告・PRを使用しています。

バスケのルールである「交代」に関して、わかりやすく解説します。

こんな人におすすめの記事です。
  • バスケの交代に関してのルールが知りたい人
  • 交代がどんなタイミングの時にできるか知りたい人

今回の記事ではバスケのルールである「交代」に関して紹介していきます。

ルールがまだわからない初心者のプレイヤーや、子供がバスケをしていてルールを今勉強していると言う親御さんには是非とも知っておいてほしい内容です。

バスケの交代はいつできる?

バスケの交代はいつどんなタイミングで行うことができるのでしょうか?

基本的には交代は時間を止めて行います。サッカーと同じように、ボールが外に出た時のように、プレイが1度止まったら交代をすることができます。

ただ様々なルールがあって、下記条件を満たす時に交代可能です。

  • ボールが外に出て、タイマーが止まった時
  • ファウルによって、タイマーが止まった時
  • タイムアウトの時
  • 各クォーターの間(インターバルの間)
  • 負傷者が出た場合

「交代が認められる時機」は次のときに始まる:

  • ボールがデッドでゲームクロックが止められたとき
    ただし、ファウルまたはバイオレーションの後は、審判がテーブルオフィシャルズに伝達を終えたとき(両チームとも交代することができる)
  • 最後のフリースローが成功してボールがデッドになったとき(両チームとも交代することができる)
  • 第4クォーター、各オーバータイムでゲームクロックが2:00あるいはそれ以下を表示していて相手チームがフィールドゴールで得点したとき(得点されたチームは交代することができる)

(出典:JBAルールブック 交代のルール19-2-2より)

交代をするときはプレイヤー自身が伝える

交代をすることになったプレイヤーは、自分でテーブル・オフィシャルズの元まで行き、審判が使う交代の正しいジェスチャーをするか、口頭ではっきりと交代の旨を伝える必要があります。

ジェスチャーは、身体の前で腕をクロスさせて「X」のような形になるようにしましょう。

交代に関しては、プレイヤーが申告しなければならず、コーチが申告をすることはできません。

ごく稀に、プレイを見ていた監督が交代を取り消すことがありますが、取り消す場合には必ずプレイヤーがテーブル・オフィシャルズに「取り消す」旨を伝える必要があります。

バスケの交代は何人までできる?

バスケでは、基本的に何人でも交代をすることができます。サッカーのように「〇人まで」という決まりがありません。

もっと厳密に言うと、ベンチメンバーに登録されていて、5ファールや負傷退場などで試合に出られない場合を除いて、試合に出場することができます。

また、ベンチ入りできるメンバーについては、大会の規模やカテゴリー(小中高大学、プロ、NBA)によって人数が変わってきます。

詳しい内容は以下の記事にて紹介しているので、併せてご覧ください。

バスケの人数に関してのルールを紹介!初心者の人でもわかるように解説しています。

2018年8月24日

フリースローのシューターが交代することもある

ごく稀に「フリースローのシューター」が交代をしなければならないケースが発生します。ルールブックには以下のように記載されています。

次の場合、フリースローシューターであっても交代しなければならない:

  • 怪我をした場合
  • 5個のファウルを宣せられた場合
  • 失格・退場になった場合

これらの場合、そのフリースローはフリースローシューターと交代したプレーヤーが行わなければならない。交代して代わりにフリースローを行ったプレーヤーは、フリースローのあと、ゲームクロックがいったん動いた後でなければ交代してチームベンチに戻ることはできない。

(出典:JBAルールブック 交代のルール19-2-2より)

また、シュートモーション時にファールをされたプレイヤーが、怪我などでベンチに下がった場合にその後試合に出場できるか否かは、FIBAとNBAでルールが変わります。

FIBAの場合

FIBA(※Bリーグもこのルールに準じています)の場合には、シュートモーション時にファールをされたプレイヤーが、怪我などでベンチに下がった後でも、プレイができるようであれば試合に復帰することができます。

NBAの場合

NBAの場合には、シュートモーション時にファールをされたプレイヤーが、怪我などでベンチに下がる場合、フリースローを打ってからベンチに下がった場合には、その後の試合に復帰可能。

一方で、フリースローを打たずにベンチに下がった場合には、その後の試合に復帰することができません。

まとめ:バスケの交代のルール

今回の記事では、バスケの交代のルールについて紹介してきました。サッカーなどとは違い回数・人数に制限はないため、何度でも交代をすることができます。

バスケは攻守の入れ替えが早いスポーツなので、疲労ももちろん溜まりますし、常にスピードやディフェンス、オフェンスの質を重視するとなると、交代でフレッシュなプレイヤーを使いながら試合を進めていく必要があります。

控えから出てくるプレイヤー5人を「セカンドユニット」と言いますが、セカンドユニットの出来次第で試合の流れは大きく変わり、勝敗に大きく関わります。

交代によって試合の流れや雰囲気が変わることはよくあるので、上手に駆使したいルールです。


Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

【2023/10/6更新】NBA Rakutenのプラン料金、登録方法・解約方法まとめ

2023年9月21日

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社F.R.Will取締役。小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。