10月6日に発表があり、23-24シーズンのNBAがWOWOWでも配信されることがわかりました!
NBA Rakutenでしか視聴できないかと思われていましたが、ここにきてWOWOWも視聴できることに。
本記事では、配信内容やWOWOWの契約方法などを紹介します。
プレシーズンゲームの配信はありません。
WOWOWの料金は月額¥2,530(税込)
WOWOWは、月額の料金が¥2,530(税込)となります。加入料や初期費用等はかかりません。
NBA Rakutenの場合には、直接契約する場合には月額¥4,500(税込)、楽天モバイルを契約すると¥1,078(税込)〜¥3,278(税込)です。
料金だけで見ると、楽天モバイルと契約してNBA Rakutenを視聴する方が安く済む場合もありますね。

WOWOWのNBA放送予定・日程
WOWOWは、NBAの放送予定・日程に関して以下のように発表しています。
■放送・配信概要
・2023年10⽉25⽇(⽔)開幕
・毎週7試合ライブ配信、その中から注⽬の5試合を実況・解説付きで⽣中継(放送・配信)
⼋村塁(ロサンゼルス・レイカーズ)、渡邊雄太(フェニックス・サンズ)の試合は毎週各1試合を⽣中継
・プレーオフカンファレンス決勝(最⼤14試合)とNBAファイナル(最⼤7試合)は全試合⽣中継
・NBAオールスターゲームおよびNBAオールスターサタデーも⽣中継引用元:WOWOW公式サイト
全ての試合が観られるわけではなく、注目試合に限って配信されるということですね。
その中でも、八村選手と渡邊選手の所属するチームの試合は毎週1試合は放送されるとのこと。
両選手が所属するチームは、どちらも今シーズンの優勝候補にも挙げられています。
プレイオフにも出場する可能性は高いですから、シーズンの大部分で日本人プレイヤーの活躍を楽しめそうです!
「NBA Rakuten」と「WOWOW」のどちらでの視聴がおすすめ?
「NBA Rakuten」と「WOWOW」の違いを比較していきましょう。
どのような違いがあるのか、以下の表でサクッと確認してみてください。
サービス名 | NBA Rakuten | WOWOW |
視聴条件 |
|
サービスサイトにて申し込み |
月額料金 |
|
¥2,530 |
無料体験期間 | なし | 申し込み日から1ヶ月(※ただし、NBAは無料トライアルでは配信されません。) |
視聴可能デバイス |
|
|
NBAの配信内容 |
※ライブ配信・追っかけ再生・見逃し配信全てに対応 |
|
その他の配信内容 |
なし |
などなど |
NBA Rakutenがおすすめな人
NBA Rakutenがおすすめな人は、以下の人たちです。
- まだWOWOWの契約をしていない人
- これからNBAを見始める人
- 好きなチームの試合を、全試合追いたい人
- レベルが格段に上がるプレイオフも全試合追いたい人
- チーム関係なく、毎日1試合は見たい人
全30チーム全82試合はもちろん、NBAプレイオフも全試合ライブ配信・追っかけ再生・見逃し配信全てに対応。
好きなチームの試合だけを追いかけることもできれば、注目の対戦カードを毎日追いかけることも可能です。
これからNBAを見始める人にとっては、コンテンツ量が多すぎて「どれを見ればいいかわからない」状態になる可能性はあります。
ただ、料金面を見てもWOWOWより安く抑えることができるので、WOWOW契約済みでない限りは、NBA Rakutenがおすすめです。
▼ NBA Rakutenのサービス内容や料金など詳細に関してはこちら ▼
>>【2023/10/4更新】NBA Rakutenのプラン料金、登録方法・解約方法まとめ
※こちらの記事で楽天モバイルでNBAを視聴する場合の登録方法などにも触れているので、ご覧ください。
WOWOWがおすすめの人
WOWOWがおすすめな人は、以下の人たちです。
- 既にWOWOW契約済みの人
- 他のスポーツやドラマ、映画を見たい人
料金面を見るとNBA Rakutenより高くなる可能性があります。
ですのでこれからWOWOWを契約するなら、「他のスポーツやドラマ、映画を見たい」という理由でない限り、あまりおすすめできません。
NBAの視聴のためにWOWOWかNBA Rakutenを検討しているのであれば、後者の方が料金面・配信内容面を考えてもおすすめです。
▼ NBAをWOWOWで視聴したい方は、こちらで詳細を確認してください ▼
>>【23-24シーズンのNBA視聴可能】WOWOWの料金や配信内容教えます
見逃し配信はいつからいつまで?追っかけ再生は?
WOWOWオンデマンドを活用した見逃し配信について、以下の2つの内容を問い合わせてみました。
- 番組終了後いつから見られるのか
- いつまで見られるのか
こちらについては、番組によるという回答をいただきました。
また、ライブ配信中に番組を巻き戻しできる「追っかけ再生」についても、番組によってできる・できないがあるとのことでした。
いずれの場合も、実際にNBAのシーズンが始まってWOWOWオンデマンドを確認してみないとわからないということですね。
WOWOWはテレビがなくても契約できる
WOWOWは、本来テレビでの配信をメインとしたサービスです。
ただ「WOWOWオンデマンド」というサービスを利用すれば、テレビがなくても契約・番組視聴が可能となります。
ライブ視聴も可能ですし、対象番組は見逃し配信もされますので、いつでもどこでも自分の好きなタイミングでNBAも視聴可能です。
オンデマンドの配信対象外となっている番組は、テレビでしか視聴できないので、注意が必要です。
▼ WOWOWの登録方法を0から知りたい方はこちらの記事をクリック ▼
>>【23-24からNBAが復活!】WOWOWの登録方法を画像付きで紹介します
WOWOWの無料トライアルはNBA対象外(2023年11月17日まで)
WOWOWには「申込日から1ヶ月間」の無料トライアルがあります。
ただ、「NBA(2023-24シーズン)」は無料トライアル対象外です。
要は、無料トライアルを選択すると試合が見られない、ということですね。
「バスケットボールリーグNBA(2023-24シーズン)」は、10/25(水)の開幕戦より毎週最大7試合のボリュームでBS放送・WOWOWオンデマンドにてお楽しみいただけます。
※無料トライアル対象外です。お申し込みについては、以下「加入申し込み方法」をご確認ください。引用元:WOWOW公式サイト
そのため、NBAを視聴する目的で加入する場合には、登録時に「無料トライアルを利用しない」を選択する必要があります。
仮に10月に「無料トライアルを申し込む」形にすると、NBAの開幕戦や10月の試合は観られない、ということですね。
登録時に十分に注意しましょう。
「1ヶ月間無料トライアル」は2023年11月17日(金)午前11:59をもって受付が終了します。
17日(金)午後0:00以降に申し込みが成立した場合は、登録日より月額視聴料が発生します。
まとめ
テレビがなくても、WOWOWオンデマンドのみの契約もできるので、スマホやタブレット・パソコンでの視聴も可能。
「NBAをスマホやタブレット・パソコンで観戦する」だけを切り取ると、料金や配信内容を考えても「NBA Rakuten」の方がおすすめです。
ただ、WOWOWの場合には、サッカーやテニスをはじめとするスポーツのほか、映画やドラマも放送されます。
ですので、NBAをライトに楽しみながら、ドラマや映画も見たい人はWOWOWで決まりです。
「毎試合見られなくてもいい」「日本人選手のチームだけ観たい」「ドラマとかも一緒に楽しみたい」なら、WOWOWに登録しましょう!
▼ NBA Rakutenのサービス内容や料金など詳細に関してはこちら ▼
楽天モバイルの料金は、データ使用量に応じて変わります。
月々20GB未満なら月額¥2,178(税込)です。
そのため、月々の楽天モバイルデータ通信量が20GB未満の場合にはWOWOWの方が割高ということになります。