【17-18シーズン限定】NBAプレイヤーの背番号まとめ。

こんな悩みに答えます。

NBAプレイヤーの背番号が知りたいんだけど、まとめているサイトないかな?できれば17-18シーズンの主なプレイヤーの背番号を知りたいな。

今回の記事では、17-18シーズンをNBAで過ごしたプレイヤーの、背番号を紹介していきます。#0から#99までの各背番号を代表するプレイヤーを紹介しています。

あなたの好きなプレイヤーの背番号もきっと見つかりますから、是非探してみてください。

366日分を総力調査!あなたと同じ誕生日のNBA選手を見つけよう

2018年4月18日

17-18シーズンのNBAプレイヤーの背番号を紹介

17-18シーズンをNBAの各チームでプレイしたプレイヤーの中から、各背番号の代表的なプレイヤーを紹介していきます。

#0、#00~#10

#0:ラッセル・ウェストブルック、デイミアン・リラード、デマーカス・カズンズ、カイル・クズマ

#00:アーロン・ゴードン、エネス・カンター

#1:デリック・ローズ、トレバー・アリーザ、KCP

#2:クワイ・レナード、ジョン・ウォール、ロンゾ・ボール

#3:アイザイア・トーマス、クリス・ポール、CJ・マッカラム

#4:ビクター・オラディポ、PJ・タッカー

#5:JR・スミス、ニコラス・バトゥーム、ジョシュ・ハート

#6:クリスタプス・ポルジンギス、デアンドレ・ジョーダン

#7:カーメロ・アンソニー、カイル・ラウリー、ジェイレン・ブラウン

#8:ザック・ラビーン、マシュー・デラベトヴァ

#9:トニー・パーカー、レイジョン・ロンド、アンドレ・イグダーラ

#10:デマー・デローザン、エリック・ゴードン、エバン・フォーニエ

#11~#20

出典:https://basket-count.com/article/detail/4493

#11:カイリー・アービング、クレイ・トンプソン

#12:ラマーカス・オルドリッジ、スティーブン・アダムス、ドワイド・ハワード

#13:ジェームス・ハーデン、ポール・ジョージ

#14:ブランドン・イングラム、ギャリー・ハリス

#15:ニコラ・ヨキッチ、ケンバ・ウォーカー、クリント・カペラ

#16:パウ・ガソル、セディ・オスマン

#17:JJ・レディック、デニス・シュルーダー

#18:オムリ・カスピ、マイルズ・プラムリー

#19:ベイノ・ウードリック

#20:ゴードン・ヘイワード、マヌ・ジノビリ

#21~#30

出典:https://basket-count.com/article/detail/9970

#21:ジョエル・エンビード、ハッサン・ホワイトサイド、トニー・スネル

#22:アンドリュー・ウィギンズ、クリス・ミドルトン、オットー・ポーターJr

#23:レブロン・ジェームズ、ジミー・バトラー、ドレイモンド・グリーン、アンソニー・デイビス

#24:リチャード・ジェファーソン、ラウリー・マルッカネン

#25:ベン・シモンズ、オースティン・リバース

#26:カイル・コーバー

#27:ルディ・ゴベール、ユスフ・ヌルキッチ

#28:イアン・マヒンミ、タリック・ブラック

#29:

#30:ステフィン・カリー、セス・カリー、ジュリアス・ランドル

#31~#40

出典:https://basket-count.com/article/detail/3636

#31:テレンス・ロス、トマス・サトランスキー

#32:ブレイク・グリフィン、カールアンソニー・タウンズ

#33:マーク・ガソル、マイルズ・ターナー

#34:ヤニス・アデトクンポ、ショーン・リビングストン、トバイアス・ハリス

#35:ケビン・デュラント、ケネス・ファリード

#36:マーカス・スマート

#37:セミ・オジョレイ

#38:アンドリュー・ホワイト

#39:

#40:グレンロビンソン3世、ハリソン・バーンズ

#41~#55

出典:https://basket-count.com/article/detail/1389

#41:ダーク・ノヴィツキー

#42:アル・ホーフォード、ロビン・ロペス

#43:パスカル・シアカム、アンソニー・トリバー

#44:ボグダン・ボグダノビッチ、ニコラ・ミロティッチ

#45:デンゼル・バレンタイン、ドノバン・ミッチェル

#46:アーロン・ベインズ

#47:

#48:

#49:

#50:ザック・ランドルフ

#51:ボバン・マルヤノビッチ

#52:ラデ・ザゴラッチ

#53:

#54:パトリック・パターソン

#55:デロン・ライト、イートワン・モア

#55以降

出典:https://basket-count.com/article/detail/4408

ここからは、リーグに申請の必要となる#55以降の背番号を紹介していきます。

#66:アンドリュー・ボーガット

#67:タージ・ギブソン

#77:ジョフリー・ラバーん

#81:ホセ・カルデロン

#91:ミンダウカス・クズミンスカス

#92:ルーカス・ノゲイラ

#95:ディアンドレ・ベンブリー

#99:ジェイ・クラウダー

NBA・八村塁を観るならNBA Rakutenで決まり!

あなたが今もし、NBAを観る方法をお探しなら、「NBA Rakuten」に登録しましょう。

「NBA Rakuten」は楽天株式会社が運営している「楽天TV」内の1つのサービスです。

日本国内からNBAを観る方法は「NBA Rakuten」だけですので、NBAが観たい人は登録必須ですよ。

今なら「楽天モバイルご契約者様限定初回3ヶ月無料」キャンペーンが実施中!

「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約すれば、初回3ヶ月が無料で利用できるキャンペーン実施中です。4ヶ月目以降も10%OFFで利用できるので、非常にお得!

楽天モバイルを利用している方は、この機に「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約してNBAを楽しんでみませんか?

※キャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。

【2022/5/15更新】NBA Rakutenの特徴や4つのプランの料金価格や、登録方法・解約方法まとめ

2021年6月8日

まとめ:NBAプレイヤーの背番号を真似しよう!

この記事では、17-18シーズンをNBAでプレイしたプレイヤーの中から、#0から#99までの背番号の代表的なプレイヤーを紹介してきました。

僕は中学生の時からNBAが好きで、練習試合の時にはNBAプレイヤーの背番号をつけたり、高校生の時のリバーシブルは大好きなコービー・ブライアントの#24を真似ていました。

好きなNBAプレイヤーの背番号を真似る人は多いですから、この記事を参考にして17-18シーズンをプレイしたプレイヤーの中から、お気に入りの背番号を見つけてみてください。

今なら「楽天モバイルご契約者様限定初回3ヶ月無料」キャンペーンが実施中!

「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約すれば、初回3ヶ月が無料で利用できるキャンペーン実施中です。4ヶ月目以降も10%OFFで利用できるので、非常にお得!

楽天モバイルを利用している方は、この機に「LEAGUE PASS for 楽天モバイル」と契約してNBAを楽しんでみませんか?

※キャンペーンは、予告なく終了する可能性があります。


Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

【2022/5/15更新】NBA Rakutenの特徴や4つのプランの料金価格や、登録方法・解約方法まとめ

2021年6月8日

ABOUTこの記事をかいた人

バスケブロガーの修一です。 小学校3年の頃から大学1年まで現役。そのあとはクラブチームでバスケをしながら、学生時代からバスケの仕事をしてきました。 今は会社の役員をしながらバスケブロガーとしても活動してます。