19-20シーズンのNBAは7月30日から再開!その日程とフォーマットを紹介
新型コロナウイルスの影響から、シーズンが3月11日から中断となっていた19-20シーズンのNBA。感染リスクもあることから、通常通り各地を転戦としながらの再開とはなりませんが、とうとうNBAが帰ってきます。この記事では、現地時間7月30日(暫定)から再開となる、1…
新型コロナウイルスの影響から、シーズンが3月11日から中断となっていた19-20シーズンのNBA。感染リスクもあることから、通常通り各地を転戦としながらの再開とはなりませんが、とうとうNBAが帰ってきます。この記事では、現地時間7月30日(暫定)から再開となる、1…
今回は、長い歴史を持つNBAの「アシスト」に関する記録をまとめてみました。2015-16シーズンから2018-19シーズンまでのアシスト王の他、通算アシストランキングが1シーズン通しての最多アシスト数記録などを紹介していますよ。豪快なシュートはもち…
今回は、NBA全30チームのアリーナについて徹底調査!それだけではなく、温暖な地域や寒さの厳しい地域など、観戦をするにあたって是非とも参考にして欲しい情報も紹介しています。八村塁選手の所属する、ワシントン・ウィザーズのホームアリーナへの行き方なども簡単に紹介してい…
この記事では、NBAの試合が観られるサービス「NBA Rakuten」の解約方法を、手順ごとに画像付きで紹介しています。 解約方法が知りたい方は、この記事を参考にしながら一緒に解約手続きを進めてみましょう。 NBA Ra…
日本時間10月23日に開幕したNBAの19-20シーズン。日本人プレイヤーとしてNBAでの活躍が期待される、八村塁選手の毎試合のスタッツと、試合を観た上で感じたことを独断と偏見で紹介していきます。(トップ画像出典:Washington Wizard…
八村塁選手の参戦により、今まで以上に注目を集めるようになったNBA。八村塁選手の所属するワシントン・ウィザーズの試合をリアルタイムで観たい人も多いですよね。ただ、NBAは基本的に日本時間の午前中に開催されるため、仕事の時にはなかなか観ることができないでしょう。NBAは平日…
日本で16年ぶりに開催された2019年のNBAジャパンゲーム。2日間の試合で約4万人を動員したということで、大きな盛り上がりを見せましたね!僕自身も現地さいたまスーパーアリーナで、10月10日の第2戦を観戦しました。スーパースターによる大迫力の試合は、NBA好きにはたまら…
八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズの、19-20シーズンの日程が発表されました。この記事では、レギュラーシーズンの全日程を紹介するだけではなく、各月の注目試合や現地観戦のおすすめ時期も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!(…
NBAは、圧倒的なプレイに目がいくのは当然ですが、よりNBAの世界にのめり込んでいくと、様々な契約に関する用語を目にするようになります。契約に関する用語は、知っておくとより一層NBAを楽しむことができますから、この機会に学んでおきましょう!NBAのマキシマム契…
さて今回は、NBAの年間チャンピオンが決定する「プレイオフ」について紹介していきます。プレイオフがいつ開催されるのか、そしてどんな特徴があるのかを徹底的に深掘りします。 レギュラーシーズンが佳境に差し掛かるとよく耳にする…