このサイトは広告・PRを使用しています。

バスケのポジションの1つ【シューティングガード(SG)】を7分で学ぶ!

こんな悩みに答えます。

シューティングガードってどんなポジション?何か必要なスキルとかあるのかな?初心者でもわかるように説明してほしいなぁ。

今回は、バスケのポジションである「シューティングガード(Shooting Guard)」について紹介していきます。

バスケ初心者の人にしてみると「シューティングガードって何?どんな特徴があるの?」と言う疑問を抱くことはよくあります。

そこで、この記事では初心者の人でもわかるように、シューティングガードに求められる能力や、シューティングガードに向いている人についても触れていきます。

1番最後の「まとめ」の章では簡単に、シューティングガードがどんなポジションなのかについてまとめているので、時間がない人は最後の章だけでも見ていってください。

チームのオフェンスを牽引するポジションがシューティングガード(SG)

シューティングガード(Shooting Guard)は5つのポジションの中でも、最もオフェンスを牽引する役割を持っています。

このシューティングガードというポジションには、各チームのオフェンス自慢たちが集まります。シューティングガードの能力次第で、チームのオフェンス力・得点力は左右されてきます。

シューティングガード(SG)に求められる4つのこと

シューティングガードに求められる要素を4つ紹介していきます。

  1. 積極性
  2. 負けん気
  3. シュート能力・ドリブル能力
  4. クイックネス

積極性

1つ目は「積極性」です。オフェンスを牽引するポジションですから、チームの誰よりも積極性が求められます

自分自身がフリーならば迷わずにシュートを打つ、積極的にボールに絡みオフェンスを活性化させる、相手ディフェンスを切り裂く、などといった積極性が必要です。

反対に、消極的になってしまうとチームのオフェンスを牽引することはできません。

5つのポジション全てにおいて積極性は必要ですが、その中でも最も積極的な姿勢を意識しましょう。

負けん気

2つ目は「負けん気」です。相手の同じポジションのプレイヤーに点を取られた時に「俺ももっと点を取ってやる!」「負けてたまるか!」という強い気持ちが必要です。

シューティングガードは得点能力に優れたプレイヤーが集まるポジションですから、あなたのチームだけではなく他のチームでも、シューティングガードには得点を取ることができるプレイヤーが揃います。

点取り合戦になっても、「同じポジションの奴には負けない!」という負けん気が必要です。

シュート能力・ドリブル能力の高さ

3つ目は「シュート能力・ドリブル能力の高さ」です。オフェンスを牽引するポジションなので、当然シュート能力とドリブル能力の高さが必要です。

特にシュート能力が最も求められます。

ディフェンスに守られていないフリーの時には、確実にシュートをねじ込む決定力が必要ですし、ディフェンスに守られていてもシュートを決め切るだけの力強さ・運の強さも持ち合わせていることが大切です。

ドリブルが苦手な人でも、味方に助けてもらいながらプレイすることで、ドリブルをつかなくても得点を稼ぐことは可能です。ドリブルをあまりつかない点取り屋のシューティングガードのプレイヤーの「クレイ・トンプソン」を、後ほど紹介します。

クイックネス

4つ目は「クイックネス」です。要は、俊敏性のことです。

ディフェンスを振り切る為のスピードの変化や、方向転換をするときのキレが求められます。いくら最高スピードが速いとしても、スピードを制御して急激にストップをしたり、方向転換ができなければディフェンスを振り切ることはできません。

また、シューティングガードのプレイヤーがディフェンスをするときも、相手のシューティングガードのプレイヤーの動きに対応できなければいけないので、クイックネス・俊敏性が求められます。

シューティングガード(SG)が向いている人

これまで紹介してきたシューティングガードに求められる特徴を踏まえ、シューティングガードが向いている人を挙げるとすれば、

  • 闘争心をむき出しにできる人
  • シュートを打ち続けられる忍耐力を持っている人
  • 目立ちたい人
  • 得点を取ることが好きな人

これらの人は向いていると言えます。

闘争心をむき出しにできる人

闘争心をむき出しにして相手に立ち向かっていくことができる人は、シューティングガードにとても向いています。

オフェンスを牽引する人が消極的になり、自信のなさが周りからも見て取れたらそれはシューティングガードではありません。

闘争心をむき出しにして、とにかくプレイできる人はシューティングガードをおすすめします。

シュートを打ち続けられる忍耐力を持っている人

シュートを打ち続けられる忍耐力を持っている人もシューティングガードに向いています。

どういうことかというと、自分の調子次第では、シュートがよく入る日もあればシュートが全く入らない日もあります。

シュートが入らない日であっても、シューティングガードはオフェンスの中心ですから、攻め続けシュートを打ち続ける必要があります。

全くシュートが入らなかったら周りから「何やってんだ!」「他の奴にボールを回せ」と言った声が聞こえてくるかもしれません。

しかし、最前線でオフェンスを引っ張るポジションですから諦めずに忍耐強く自分を信じて、シュートを打ち続けるのです。

この「シュートを打ち続ける忍耐力」の重要性に関しては、以下の記事で詳しく触れています。

【シュートが入らないことに悩んでる人へ】秘密のメンタル教えます。

2018年11月11日

目立ちたい人

単純に「目立ちたい」という人もシューティングガードに向いています。

得点を稼いで目立ちたいオフェンスを引っ張ることで目立ちたい、こう言った気持ちを持っている人はシューティングガードに向いています。

僕自身もバスケにおいては目立つことが大好きだったので、シューティングガードを続けられました。注目度は高くなりますし、目立てば目立つほど相手の自分に対するディフェンスも激しくなります。

僕はそれを「上手いと思われている証」と思い込んで、目立つことを嫌がらずに続けてきました。目立ちたい人はシューティングガードを選びましょう。

得点を取ることが好きな人

とにかく得点を取ることが好きな人は、シューティングガードにぴったりです。

得点を取り続けられる能力と、強い気持ちを持っている人はチームを勝利に導くことができるのです。

特にオフェンスに関しては、誰か1人がずば抜けて上手いだけでチームを勝利に導くことができます。個人の能力だけでも勝利を掴み取ることは可能です。

チームを勝たせたい・点を取ることが大好きな人はシューティングガードが向いています。

以下の記事では、「個人能力の必要性」について詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

「チーム」よりも「個」にフォーカス。バスケはチームプレイだけじゃ勝てない。

2018年4月14日

シューティングガード(SG)に向いてないなと思ったら

もしシューティングガードに向いていないと思ったら、同じガードのポジションである「ポイントガード」や、フォワードの「スモールフォワード」も考えてみてください。

ポイントガードはシューティングガードほどのオフェンス力が求められませんが、影からチームを勝利に導くことができるポジションです。

バスケのポジション【ポイントガード(PG)】の6つの役割・動き方を紹介。

2018年8月11日

スモールフォワードは、シューティングガードよりも力強く、大きめのプレイヤーがなるポジションです。シューティングガードのプレイヤーを守るだけの俊敏性がないなと思ったら、スモールフォワードを選択してみるのもありです。

最も注目度の高いポジションがシューティングガード(SG)

シューティングガードに関しては「チームのオフェンスを牽引する」と紹介してきました。そこで、ここからはNBA(アメリカプロバスケットボールリーグ)の中で、シューティングガードを僕の独断と偏見で4タイプに分けて紹介していきます。

  • 万能タイプ
  • シュータータイプ
  • テクニックタイプ
  • ディフェンダータイプ

万能タイプ

1つ目は「万能」タイプです。オフェンスだけでなくディフェンスもハイレベルに、こなすことができるタイプです。

代表的なNBAプレイヤーは、以下3人のようなプレイヤーが挙げられます。

  • マイケル・ジョーダン
  • コービー・ブライアント
  • クレイ・トンプソン

彼らはオフェンスでもディフェンスでもチームを牽引するタイプのプレイヤーで、チームのエースとして君臨します。

シュート能力は折り紙つき。ドリブルもパスも一級品で、現代は「2Wayプレイヤー(オフェンス・ディフェンスどちらも高いレベルでプレイできるプレイヤーのこと)」と言われることもあります。

クレイ・トンプソンは、ドリブルはあまり使わずに、味方との連携から得点を量産するプレイヤーです。ボールを味方からもらう時の動き方が非常に上手いプレイヤーです。

シュータータイプ

2つ目は「シューター」タイプです。3Pラインからのアウトサイドシュートを得意とするプレイヤーが、このタイプに当てはまるでしょう。

代表的なNBAプレイヤーは、以下2人のようなプレイヤーが挙げられます。

  • JJ・レディック
  • レイ・アレン

シュータータイプのプレイヤーは、シュートを得意としていて、味方との動きの中でディフェンスを振り切り、3Pシュートを始めとするアウトサイドからのシュートを打ちます。

レイ・アレンに関しては3Pの歴代最多成功数を誇る、純粋なシュータータイプのプレイヤーです。

テクニックタイプ

3つ目は「テクニック」タイプです。高いドリブル能力や体の使い方を活かしたテクニックで、ディフェンスを翻弄するタイプです。

代表的なNBAプレイヤーは、以下2人のようなプレイヤーが挙げられます。

  • ジャマール・クロフォード
  • ルー・ウィリアムズ

クロフォードはドリブルの能力が非常に高く、ディフェンスからしてみたら守りにくいプレイヤーです。

ウィリアムスは身長180cm台とシューティングガードの中では小さいのですが、体の使い方が上手く、巧みにディフェンスのファールを誘うプレイヤーです。

テクニックタイプのプレイヤーは、控えから出てきてもチームのオフェンスを引っ張ることができ、優秀な控えプレイヤーを象徴する「6thマン賞」の受賞経験も豊富です。

ディフェンダータイプ

4つ目は「ディフェンダー」タイプです。得点を量産するプレイヤーがいるシューティングガードですが、そんなオフェンス型のシューティングガードを守るためのディフェンス能力に長けているプレイヤーがディフェンダータイプです。

代表的なNBAプレイヤーは、以下2人のようなプレイヤーが挙げられます。

  • ケンテイビアス・コールドウェル・ポープ
  • トニー・アレン

相手のオフェンスの中心プレイヤーであれば、ポジション関係なくディフェンスする彼らは、しつこいディフェンスで相手を苦しめます。

先ほど「万能タイプ」で紹介したコービー・ブライアントも、特にトニー・アレンのしつこいディフェンスには非常に苦労していました。

まとめ

今回はバスケのポジションである「シューティングガード」について紹介してきました。

シューティングガードについて簡単にまとめると

シューティングガードのまとめ
  • シューティングガードはチームのオフェンスを牽引するポジション。
  • 高いオフェンス能力に加えて、忍耐力が必要。
  • 万能タイプ、シュータータイプ、テクニックタイプ、ディフェンダータイプの4つに分けられる。

のようになります。

シューティングガードは非常に人気のポジションで、バスケの中で最も注目度の高いポジションです。

オフェンスでチームを引っ張りたい、活躍して目立ちたい、得点をたくさん稼ぎたい、と言う人はシューティングガードを目指してみてください。


Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

コスパ最強のNBAを見る方法はこれだ!通信量無制限で3,200円で何試合でも見られるのはこれだけ

2024年7月7日

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社F.R.Will取締役。小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。