このサイトは広告・PRを使用しています。

【推奨】プロテインは高校生にも必要!その理由とおすすめ5選。

高校生ってプロテインを飲んでも大丈夫?身体に悪い影響を与えたりしない?
実際、どんなプロテインが良いのかわからないから、おすすめのプロテインを教えてほしい。

本記事では、あなたが抱えているこのような悩みを解決します。

高校生になると、身体能力だけではどうしても戦えなくなり、身体の強さや安定したパフォーマンスを発揮できる強さが必要となってきます。

そうなると、筋肉をつけたり筋肉をつけるためのプロテインを摂取すること、に対して考えが及ぶことでしょう。

今回は主に以下の2つの内容を紹介しております。

  1. 高校生がプロテインを飲むのはいいのか悪いのか
  2. おすすめのプロテイン5選

プロテインに配合されている栄養素や期待できる効果を元に、本記事をまとめていますので、最後まで是非ご覧ください。

プロテインは高校生以下の子供が飲んでも害はない

プロテインは、高校生以下の子供が飲んでも、身体に悪い影響が及ぼされることはありません。

というのも、子供が飲みやすいように味が改良されていたり、子供に必要な栄養素を配合されていたりと、子供用のプロテインが販売されていることからも明らかです。

ただし、大人用のプロテインを飲みすぎるのはおすすめできません

大人用のプロテインの中には、筋肉をつけることを目的とした成分が大量に配合されている場合があり、子供にとってはカロリーオーバーになるほか、肥満の原因にもなります。

高校生はプロテインを飲んでも身長が伸びる

高校生がプロテインを飲んだとしても、身長は伸びます。プロテインは筋肉を大きくさせるためには必要なタンパク質を大量に含んでいます。

筋肉をつけると身長が伸びないと言われていますが、それは間違いです。

筋肉は身体の成長を促すためには必要ですから、プロテインを飲んで筋肉をつけたほうがいいのです。

詳しい内容は以下の記事でも触れています。

【おすすめ5選】背が伸びる?プロテインを飲んでバスケを有利に!

2021年8月5日

運動部の高校生にはプロテインがおすすめ!

運動部に所属している高校生にはプロテインがおすすめです。

プロテインは身体や筋肉を作るために必要な、タンパク質を大量に配合しているだけではなく、カルシウムやカリウムなどのミネラルも同時に摂取可能なため、普段の食事で足りない栄養素や、偏った食生活の手助けとなってくれます。

栄養素を補うことができる上に、筋肉をつけることもでき、パフォーマンスの向上にも繋がるので、運動部にはプロテインをおすすめします。

成長ホルモンの働きを促進してくれるからプロテインは高校生におすすめ

アミノ酸を摂取することで、運動後の成長ホルモンの分泌を促進させることができるのですが、アミノ酸はプロテインに含まれているため、非常に効果的な食品です。

また、成長ホルモンが分泌されるとともに、アミノ酸を摂取することで睡眠を改善する効果が見込まれます。

睡眠中は成長ホルモンが分泌されやすいので、アミノ酸を摂取することで成長ホルモンが分泌される上に睡眠も改善できるため、一石二鳥と言えます。

参考:https://www.nipro.co.jp/sukoyakanet/26/02.html

プロテインは運動後すぐに栄養補給ができるから高校生におすすめ

あなたは、タンパク質や栄養素を摂取するタイミングは、運動後何分以内が最も効果的と言われていると思いますか?

実は、運動後30分以内にタンパク質や栄養素を摂ることで、身体に吸収されやすいのです。

しかし、運動後すぐにお肉や大豆などからタンパク質を摂取したり、野菜を食べるなどして栄養素を摂取するのは大変ですよね。

そんな時には、プロテインが最適なんです。ドリンクタイプで運動後すぐに飲めますし、タンパク質も栄養素も摂取できる優れもの。運動直後にプロテインを飲むのは本当におすすめです。

プロテインは飲み過ぎるとカロリーの過剰摂取になる可能性もある

ここまで、プロテインの特徴や高校生におすすめである理由について触れてきましたが、実はプロテインにもデメリットが存在します。

それは、「飲み過ぎるとカロリーの過剰摂取になる可能性がある」ということです。

しかしながら、アスリートは普段から運動をしてカロリーを消費しているので、そこまで気にする必要はないでしょう。

タンパク質は1gあたり4キロカロリーなので、例えば50gだったら200キロカロリーになります。

高校生におすすめしたいプロテイン5選

それではここから、高校生におすすめしたいプロテインを5つ紹介していきます。

  1. FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン
  2. DNS ホエイプロテイン100
  3. 明治 ザバス ホエイプロテイン 100
  4. 明治 ザバス タイプ3 エンデュランス
  5. Naturecan Fitness クリアホエイプロテインアイソレート

FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン

1つ目に紹介するのは【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】です。

「FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン」には、下記3つの特徴があります。

  1. 高タンパク保有
  2. 低糖質
  3. 美味しい

「FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン」は、タンパク質を全体の80%以上も配合している、高タンパクなプロテインです。脂肪をつけることなく筋肉をつけたい人におすすめです。

タンパク質の含有量が80%を超えているプロテインはなかなかありません。1杯で手軽にタンパク質を大量に摂取できます。

そして、プロテインには珍しく、水でも美味しく飲める味となっています。一般的なプロテインは水と混ぜると美味しくなく、牛乳やジュースで味をごまかしていましたが、そんな必要はありません。

美味しく手軽にタンパク質を摂取したいという人におすすめのプロテインです。

DNS ホエイプロテイン100

2つ目に紹介するのは、「DNS ホエイプロテイン100」です。

1杯あたりに24gのタンパク質が含まれており、ホエイプロテイン100なので消化・吸収が早いことが大きな特徴です。

実はこのプロテインは僕も普段から「レモン味」を飲んでいるのですが、水と合わせても非常に飲みやすいです。

水とレモンという意外な組み合わせなのですが、後味としてやってくる酸味もクセになるプロテインですね。

明治 ザバス ホエイプロテイン 100

created by Rinker
SAVAS(ザバス)
¥3,817 (2024/03/19 19:26:30時点 Amazon調べ-詳細)

3つ目に紹介するのは「明治 ザバス ホエイプロテイン 100」です。

「明治 ザバス ホエイプロテイン 100」はアスリートのために作られたプロテインで、タンパク質はもちろんのこと身体作りに欠かせない7種類ものビタミンB群や体調維持に欠かせないビタミンCを配合しています。

「明治 ザバス ホエイプロテイン 100」は、1日に2回飲むことで、アスリートに必要な1日分のビタミンB、ビタミンCを摂取できるように設計されているため、栄養素もきちんと摂取できます。

明治 ザバス タイプ3 エンデュランス

4つ目に紹介するのは「明治 ザバス タイプ3 エンデュランス」です。

「明治 ザバス タイプ3 エンデュランス」は、持久系のアスリート向けに作られたプロテインで、陸上で最も激しいスポーツの1つだと言われているバスケには、スタミナが必要なのでぴったりです。

スタミナ作りに欠かせない11種類のビタミンと4種類のミネラルを配合しているおり、1日2回飲むことでスタミナが必要なアスリートが1日に必要とする栄養素を、摂取できるように設計されています。

バニラ味のプロテインなので、牛乳に混ぜて飲むことをおすすめします。

Naturecan Fitness クリアホエイプロテインアイソレート

5つ目は「クリアホエイプロテインアイソレート」です。

このプロテインは1食あたりのタンパク質含有量が21gと、非常に多いのが特徴です。一般的なプロテインのタンパク質含有量は5~15gであることが多いので、クリアホエイプロテインアイソレートのタンパク質含有量がいかに多いかがわかりますね。

さらに、無糖かつ無脂肪な点もアスリートには嬉しいポイント。「プロテインの飲み過ぎで太ってしまうのではないか」という心配も必要ありません!

また、プロテインにしては珍しく「マンゴー&オレンジ」「ベリー」「トロピカル」の3種類のフレーバーがあり、さらには従来のプロテインと比べて粉っぽさがないので、今までのプロテインに飲みにくさを感じていた人に是非とも試してもらいたいプロテインです。

こちらのプロテインに関する詳しい内容は、以下の記事で紹介していますので併せてご確認ください。

Naturecan Fitness(ネイチャーカン フィットネス)とは?主な4商品も紹介!

2021年7月1日

プロテインの飲み過ぎは肥満を引き起こす

ここまで、おすすめのプロテイン4種を紹介してきました。身体つくりをする上でもプロテインに含まれているタンパク質は非常に重要なのですが、プロテインは用法用量を守らずに飲んでいると、肥満の原因となる場合があります。

プロテインにはタンパク質が大量に配合されていますが、タンパク質を摂取しすぎるとカロリーオーバーとなり肥満の原因になります。

厚生労働省が推奨しているタンパク質の摂取量がありますから、以下の表を参考にしてください。

男子の摂取量
  • 12~14歳:60g
  • 15~17歳:65g
  • 18~29歳:60g

なお、肥満になり成長期が早く終わってしまうと身長が伸びなくなるので注意してください。

なぜプロテインを飲んでも身長が伸びないのか

巷では「プロテインを飲んでも身長が伸びない」という噂が流れていますが、これは本当でもあり嘘でもあります。

プロテインにはタンパク質が大量に含まれているため筋肉をつけることに適しているのですが、タンパク質は摂取しすぎると肥満の原因になるのです。

人間の身長はいわゆる「成長期」に最も伸びると言われていますが、肥満になってしまうと成長期がすぐに終わってしまうため、身長が伸びる期間が短いと言うわけです。結果的に、プロテインを飲んだことで肥満になったことが、身長が伸びることを阻害していると言えます。

一方で、プロテインを摂取することで身長は伸ばすことも可能です。プロテインを適量摂取することで、しっかりと着実に筋肉をつけることができ、その筋肉が身長の伸びを手助けしてくれるのです。

ちなみに、カルシウムを摂取していれば身長が伸びると言う訳ではありません。

そもそもカルシウムは、骨を強く太くするだけのものであって、タンパク質と一緒に摂取しなければ身長を伸ばすことには影響を与えてこないわけです。

参考:https://shingakunet.com/journal/trend/20170327183246/

まとめ

大人だけではなく高校生にもプロテインを飲むことを、強くおすすめします。その理由はこの記事でも書いてきた通り、筋肉や身体作りに効果を表したり、成長ホルモンの分泌を促したりする効果もあるからです。

また、高校生の時期は少し外食もできるようになってきますし、購買に行って自分の好きな菓子パンなどを食べてお腹を満たすこともできるようになり、徐々に食生活が偏るようになってきます。

そうなると栄養が足りなくなって体調が悪くなったり、パフォーマンスが上がってこないという事態になりかねないので、栄養素をバランスよく取り、なおかつ身体を大きくするためにもプロテインを摂取してみてください。

バスケの身体を作るならプロテイン!効果と特徴を紹介【おすすめ4選】

2021年8月5日

Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

【2023/10/6更新】NBA Rakutenのプラン料金、登録方法・解約方法まとめ

2023年9月21日

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社F.R.Will取締役。小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。