

こんな悩みにお答えすべく、NBA視聴可能なサービス・Bリーグ視聴可能なサービスを、特徴などを踏まえながら紹介していきます。
ぜひ参考にしながら、あなたの大好きなバスケを視聴する環境を選んでくださいね。
バスケの視聴はどのリーグを観るかでサービスが違う
バスケを視聴したい人は、まずはどの「リーグ」を観たいのかを、あらかじめ決めておきましょう。
BリーグとNBAの2つのリーグを、両方視聴できるサービスは23-24シーズンはありません。
記事の後半では「BリーグもNBAも両方観たい!」という人向けに、おすすめの組み合わせを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
今回紹介するサービスを参考にしてほしい理由
今回はBリーグを視聴できるサービスを6つ、NBAを視聴できるサービスを2つ、合計8つ紹介します。
利用する中で感じたそれぞれの特徴やデメリットなどをお届けします。
より実感値を持った情報をあなたにお届けできるでしょう。
最終的には使ってみて自分に合うかどうかを判断することになりますが、その判断材料の1つとして、この記事内容も参考にしてください。
日本のバスケ「Bリーグ」を視聴できるサービス

まず、日本のBリーグを視聴できるサービスを紹介します。
Bリーグは「バスケットLIVE」、「バスケットLIVE for Prime Video」、「hulu」、「スカパー(J SPORTS)」、「NHK」、「BS12」の6つがあります。
それぞれの詳しい比較は、以下の記事をご覧ください。
▼ Bリーグの試合が視聴できるサービスの比較検討中ならこちらの記事をご覧ください ▼
>>【6つを比較・ランキング】Bリーグはどの視聴サービスがおすすめ?
Bリーグの視聴は「バスケットLIVE」が現状最もおすすめ
現状は、2023年9月28日〜11月26日までの約2ヶ月間無料視聴可能な、「バスケットLIVE」が最もおすすめです。
B1やB2、天皇杯なども視聴可能なバスケットLIVEは、Bリーグにどっぷり浸かりたい人はおすすめです。
▼ バスケットLIVEの詳しい情報はこちらの記事からチェック ▼
>>【2023/10/06更新】バスケットLIVE(ライブ)を無料で見るための方法や他サービスとの違いを解説!
11月26日以降は、またおすすめが変わる可能性があるので、その際には改めて記事を更新します。
世界最高峰のバスケ「NBA」の視聴ができるサービス
続いて、世界最高峰のバスケ「NBA」の視聴ができるサービスを紹介します。
視聴可能なのは「NBA Rakuten」と「WOWOW」があります。
23-24シーズンからWOWOWも復活をし、現状日本からは2つのサービスで視聴可能です。
「NBA Rakuten」と「WOWOW」のどちらでの視聴がおすすめ?
「NBA Rakuten」と「WOWOW」の違いを比較していきましょう。
どのような違いがあるのか、以下の表でサクッと確認してみてください。
サービス名 | NBA Rakuten | WOWOW |
視聴条件 |
|
サービスサイトにて申し込み |
月額料金 |
|
¥2,530 |
無料体験期間 | なし | 申し込み日から1ヶ月(※ただし、NBAは無料トライアルでは配信されません。) |
視聴可能デバイス |
|
|
NBAの配信内容 |
※ライブ配信・追っかけ再生・見逃し配信全てに対応 |
|
その他の配信内容 |
なし |
などなど |
NBA Rakutenがおすすめな人
NBA Rakutenがおすすめな人は、以下の人たちです。
- まだWOWOWの契約をしていない人
- これからNBAを見始める人
- 好きなチームの試合を、全試合追いたい人
- レベルが格段に上がるプレイオフも全試合追いたい人
- チーム関係なく、毎日1試合は見たい人
全30チーム全82試合はもちろん、NBAプレイオフも全試合ライブ配信・追っかけ再生・見逃し配信全てに対応。
好きなチームの試合だけを追いかけることもできれば、注目の対戦カードを毎日追いかけることも可能です。
これからNBAを見始める人にとっては、コンテンツ量が多すぎて「どれを見ればいいかわからない」状態になる可能性はあります。
ただ、料金面を見てもWOWOWより安く抑えることができるので、WOWOW契約済みでない限りは、NBA Rakutenがおすすめです。
▼ NBA Rakutenのサービス内容や料金など詳細に関してはこちら ▼
>>【2023/10/4更新】NBA Rakutenのプラン料金、登録方法・解約方法まとめ
※こちらの記事で楽天モバイルでNBAを視聴する場合の登録方法などにも触れているので、ご覧ください。
WOWOWがおすすめの人
WOWOWがおすすめな人は、以下の人たちです。
- 既にWOWOW契約済みの人
- 他のスポーツやドラマ、映画を見たい人
料金面を見るとNBA Rakutenより高くなる可能性があります。
ですのでこれからWOWOWを契約するなら、「他のスポーツやドラマ、映画を見たい」という理由でない限り、あまりおすすめできません。
NBAの視聴のためにWOWOWかNBA Rakutenを検討しているのであれば、後者の方が料金面・配信内容面を考えてもおすすめです。
▼ NBAをWOWOWで視聴したい方は、こちらで詳細を確認してください ▼
>>【23-24シーズンのNBA視聴可能】WOWOWの料金や配信内容教えます
世界最高峰のバスケ「NBA」の視聴は「NBA Rakuten」がおすすめ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世界最高峰のバスケリーグである「NBA」の視聴なら「NBA Rakuten」がおすすめです。
23-24シーズンからサービスや料金の改定がありましたが、「楽天モバイルと契約して、特典でNBAを視聴する」のが料金面・サービス面ともに最良と言えるでしょう。
2033年まで、日本代表戦はDAZNで観られる可能性が高い!

ちなみに、ナショナルチームが参加するワールドカップなど、FIBAが主催する大会は2033年までDAZNで配信されていくと思われます。
FIBAと、DAZNの運営元(パフォームグループ)は2033年までの契約を結んでいることが理由です。
バスケットLIVEでは代表戦が観られないこともあるので、代表戦が見たい場合にはDAZNへの登録をおすすめします。
2つのバスケリーグを視聴するならこんな組み合わせがお得!
今回紹介してきたように、BリーグとNBAは別のリーグですので視聴できるVODも異なります。
ここからは、2つのリーグを視聴したい人向けに、目的別でおすすめのVODの組み合わせを紹介していきます。
とにかく月額料金を抑えたい人はこの組み合わせ!
とにかく月額料金を抑えながら、BリーグとNBAの試合を観たい人は、こちらの組み合わせをおすすめします。
バスケットLIVE X NBA Rakuten(楽天モバイルと契約)
- バスケットLIVE :2023年11月26日までは無料で視聴可能。
- NBA Rakuten :楽天モバイルで契約して視聴すると、¥1,078まで抑えられます。
両方を合わせても¥1,078(税込)ととても安く抑えられます。
※11月26日まではこの金額に抑えられますが、その先は最安値サービスが変わる可能性があります。
とにかくたくさんの試合を観たい人はこの組み合わせ!
とにかくたくさんの試合を観て、バスケ漬けの毎日を送りたいと言う人は、こちらの組み合わせをおすすめします。
バスケットLIVE X NBA Rakuten
- バスケットLIVE :B1、B2の全試合。天皇杯やプレイオフも視聴可能。
- NBA Rakuten :全30チームの全82試合。プレイオフも視聴可能。
とにかくどっぷりハマりたいなら、この2つのサービスを使いましょう。
10月〜翌年6月頃までずっとバスケ漬けの毎日を送れます。
ライトにバスケを楽しみたい人
そこまで試合を見るわけではなくて、ライトにバスケを楽しみたい人は、こちらの組み合わせをおすすめします。
バスケットLIVE for Prime Video X WOWOW
- バスケットLIVE for Prime Video:B1のみ全試合視聴可能。
- WOWOW :週7試合視聴可能。
WOWOWは月額¥2,530(月額)と比較的高めですが、NBAの試合以外に映画やドラマも視聴可能です。
まとめ
今回は、「Bリーグ」と「NBA」それぞれのリーグが観られるサービスを紹介してきました。
最後にもう1度簡単にまとめておきますね。
Bリーグを視聴したい人におすすめ:バスケットLIVE
NBAを視聴したい人におすすめ:NBA Rakuten(楽天モバイルの契約をする)
今回僕の主観を踏まえて、それぞれのリーグが視聴できるサービスを紹介してきましたが、最後に決めるのはあなたです。
サービスを試しながら、自分自身に合うバスケの視聴環境を選んでくださいね。