バスケをしている人もプロテインって飲んだほうがいいの?どんなプロテインを飲むのがいいの?
今回は、バスケプレイヤーにプロテインをおすすめしたい理由や、期待できる効果について触れていきます。
プロテインと聞くと、筋肉をつけたい人向け・ジムに通っているような大人向け、というイメージがあるかもしれませんが、実際のところ高校生でもバスケプレイヤーでも飲んでもいいんです。
なぜプロテインを飲んでもいいのか、ということに関して、早速本題へと入っていきましょう。
目次
バスケプレイヤーにもプロテインは必要
まずはじめに言ってしまうと、バスケプレイヤーにもプロテインは必要です。
その大きな理由は、バスケにおいて必要となってくる筋肉や身長をつけることができるからです。
次の章から、身長と筋肉をつけなければいけない理由や、なぜプロテインなら筋肉がつくのか、ということを説明していきます。
プロテインなら、「筋肉」をつけるために必要なタンパク質が効率よく摂取できる
相手との激しい身体の接触にも負けない、相手との押し合いに負けない力強さを手に入れるために、筋肉は必要です。
筋肉を大きくするために必要なのが「タンパク質」なのですが、プロテインには大量に含まれています。
プロテインは英語では「Protein」と表記されるのですが、日本語に訳すと「タンパク質」という意味があります。
栄養補助食品であるプロテインには、タンパク質が大量に含まれているのです。
普段の食事からタンパク質を摂取しようとすると、卵や大豆、鶏肉などから摂取するのが一般的です。
一方、プロテインなら卵や鶏肉などよりもはるかに手軽に、豊富なタンパク質を摂取できるのです。
身長を伸ばすためには、適度に筋肉が必要
なぜ、適度な筋肉があると身長が伸びるのかというと、筋肉がついて伸縮を繰り返すことで血流が良くなり、身体の隅々まで栄養素を届けることができるからです。
プロテインは筋肉をつけるために必要な栄養素を多く含んでいるため、間接的に身長を伸ばすことにも影響してくるんです。
ボディビルダーほどの筋肉をつけてはいけないのですが、適度に筋肉をつけると身長が伸びると言われています。
「筋肉をつけるためのもの」というイメージがあるプロテインですが、身長を伸ばすことにも十分効果を発揮してくれるんですよ。
参考:http://www.kobekids.net/tokumei.html
バスケプレイヤーにプロテインをおすすめしたい理由
バスケプレイヤーにプロテインをおすすめしたい理由は、3つあります。
栄養素が豊富に含まれている
1つ目は、プロテインには栄養素が豊富に含まれているからです。
例えば、「明治 ザバス ホエイプロテイン 100」は、タンパク質はもちろんのこと身体作りに欠かせない7種類ものビタミンB群や体調維持に欠かせないビタミンCを配合しています。
1日に2回飲むことで、アスリートに必要な1日分のビタミンB、ビタミンCを摂取できるように設計されているため、アスリートのためのプロテインと言えるわけです。
プロテインは水や牛乳に溶かして飲むものなので、手軽に栄養素を摂取できます。
その上、飲みやすくするためにココア味やストロベリー味などが用意されているので、好き嫌いが多い人でも手軽にプロテインを飲むことができますよ。
野菜嫌いな人の場合、今までは摂取できなかった栄養素もプロテインによって手軽に摂取できるのです。
運動後すぐに摂取することができる
2つ目は運動後すぐに摂取できるからです。
栄養素を摂取するベストな時間は、筋トレ後や運動後30分以内と言われています。30分以内が最も栄養を吸収しやすく、全身に行き届きやすいためです。
例えば鶏肉や卵からタンパク質を、野菜からビタミンを摂取しようとしても、運動後にすぐ食べられるわけではないですよね。
そんな時、プロテインなら飲み物ですから非常に摂取しやすく、粉末で持ち運びもしやすいため何かを食べるよりもはるかに効率がいいんです。
身長を伸ばすことに繋がる
そして3つ目は、先述したように身長を伸ばすことに繋がるから、です。
やはり身長が高いというのは日本バスケにおいては重要な要素です。
プロテインを飲んで適度に筋肉をつけ、その影響で身長が伸びるのであればプロテインは飲んだほうがいいに決まっていますよね。
バスケプレイヤーにおすすめのプロテイン5選
それではここからは、バスケプレイヤーにおすすめのプロテインを5つ紹介していきます。
FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン
1つ目に紹介するのはFIXIT DAILY BASIC ホエイプロテインです。
「FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン」には、下記3つの特徴があります。
- 高タンパク保有
- 低糖質
- 美味しい
「FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン」は、タンパク質を全体の80%以上も配合している、高タンパクなプロテインです。
タンパク質の含有量が80%を超えているプロテインはなかなかありません。1杯で手軽にタンパク質を大量に摂取できます。
そして、プロテインには珍しく、水でも美味しく飲める味となっています。運動後にすぐに用意できる飲料と言えば「水」ですよね。
一般的なプロテインは水と混ぜると美味しくなく、牛乳やジュースで味をごまかしていましたが、そんな必要がなくなります。
美味しく手軽にタンパク質を摂取したいという人におすすめのプロテインです。
ウイダー マッスルフィット プロテイン ココア味
2つ目に紹介するのは「ウイダー マッスルフィット プロテイン ココア味」です。
「ウイダー マッスルフィット プロテイン ココア味」は、プロテインの味があまり得意ではない人におすすめしたい、ココア味のプロテインです。
砂糖やココアパウダーを使用して飲みやすく仕上げているので、子供でも大人でも飲みやすいプロテインです。
またアスリートに不足しがちな以下の栄養を含んでいるため、手軽に栄養を摂取することもできます。
- カルシウム
- 鉄
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
プロテイン本来の味があまり好きではない人におすすめしたい商品です。
アミノバイタル アミノプロテイン レモン味
3つ目に紹介するのは「アミノバイタル アミノプロテイン レモン味」です。
大きな特徴は、水や牛乳に混ぜなくても飲めるという点です。
粉末をそのまま飲めるように設計されているため、少量の水と共に飲むことができます。
これまでのプロテインは、どのくらいの水に混ぜるのかで味の濃度に変化が出て、非常に飲みにくく自分の好きな味に調整することが、とても難しいものでした。
僕が高校生だった時にも、プロテインの粉末の味は変わっていないのですが、水の量によって濃度に違いが出て、非常に飲みにくかったことを覚えています。
粉末を直接飲めるので味が変わることはないですし、何よりも水と混ぜて作る必要がないので作る手間が省けて非常に楽チンです。
Impact ホエイプロテイン
4つ目に紹介するのは、イギリス発祥のスポーツ栄養ブランド「Myprotein」が販売している「Impact ホエイプロテイン」です。
「Impact ホエイプロテイン」は、必須アミノ酸や、筋肉を成長させたり筋肉のリカバリーに重要とされているBCAAを多く配合しています。
BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸※である、バリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。この3つのアミノ酸は、枝わかれするような分子構造をしているため、BCAA(Branched Chain Amino Acid;分岐鎖アミノ酸)とよばれています。
近年では、筋タンパク質中に非常に多く含まれていることから、筋にとって非常に重要なアミノ酸であると、注目を集めています。
※ヒトが体内で作ることができないアミノ酸のこと
引用:https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/bcaa/about/
そのため、負荷のかかる筋力トレーニングをした後に非常におすすめなプロテインです。
味はチョコレートブラウニーやストロベリークリームを始め、40種類以上用意されていますので、ぜひ自分の好きな味を探してみてくださいね。
DNS プロテインホエイ100 レモン
5つ目に紹介するのは、DNSが販売している「プロテインホエイ100 レモン」です。
DNSは、トレーニングや栄養摂取は継続することがカギであると考えていて、美味しさ、そして飲みやすさに特にこだわってプロテインを開発しています。
様々なフレーバーのプロテインがあるのですが、レモンがとにかくおすすめ。
毎日飲みたくなる風味で、非常に摂取しやすい点を僕は推しています。
プロテインを飲む際の注意点
いくら栄養素が入っていて身体の成長に効果があるとは言え、プロテインを飲む際には注意が必要です。
どんな点に注意したらいいのか、について紹介していきます。
飲みすぎに注意
プロテインの飲みすぎには注意してください。
プロテインの袋の裏面を見ると、1日の目安摂取量が記載されているのですが、その目安となる摂取量をオーバーすることがないようにしてください。
というのも、プロテインはタンパク質が豊富に含まれていて身体を作るためには必要ですが、タンパク質を摂取しすぎるとカロリーオーバーとなり肥満の原因になるからです。
肥満になると実は身長が伸びなくなりますし、身体のキレを無くしてしまい、いいことがありません。
栄養の偏りに注意
プロテインには栄養が豊富に含まれていますが、プロテインに頼りすぎることはいいことではありません。
朝食・昼食・夕食での栄養素の摂取も怠らないようにしてください。
栄養が偏っていると身体が不調に陥ることがありますし、いつも通りのあなたのパフォーマンスを発揮できなくなってしまいます。
あくまでもプロテインは「栄養補助食品」なので、栄養は日々の食事でまかない、足りない分をプロテインで補うつもりでいてください。
まとめ:バスケプレイヤーもプロテインで身体を作ろう!
ここまでバスケプレイヤーにもプロテインがおすすめな理由を紹介してきましたが、プロテインに期待できる効果やおすすめな理由はわかっていただけたのではないでしょうか?
もう一度おさらいしておくと、プロテインを摂取することで
- 筋肉がつけられる。
- 身長が伸びる。
これらの効果が見込めますし、
- 栄養素が豊富に含まれている。
- 運動後すぐに栄養を補給できる。
上記2つのメリットがあることもわかっていただけたはずです。
ぜひ今後のバスケプレイヤーとしての成長を促すためにも、プロテインは積極的に摂取してみてください。