RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Offense
【初心者必見!】フリースローのルール・ルーティーンを徹底解説!
-
Food
バスケの身体作りにプロテインがおすすめ!効果と特徴を紹介【おすすめ商品5選】
-
Offense
フェイダウェイは2つのコツさえ押さえれば、あなたの武器になる!
-
Mental
【バスケ】ポイントゲッターになるためにはメンタルが最優先。
-
Mental
「チーム」よりも「個」にフォーカス。バスケはチームプレイだけじゃ勝てない。
-
NBA
NBAのドラフト外から脚光を浴び大活躍した11人のプレイヤー
-
Mental
考え方が重要:バスケの試合に出られないのは「怪我」が原因じゃない?!
-
Mental
日本とアメリカバスケの違いを、メンタルの観点から紐解いてみた。
ABOUTこの記事をかいた人
小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。