ミニバスのコートは、一般のコートと何がどう違うの?
同じバスケはバスケでも、小学生の行う「ミニバス」と中学生以上の一般が行うバスケでは、ルールの全般が若干異なります。
プレイするコートにおいても同様で、一般との違いが存在します。
では、一体ミニバスと一般バスケのコートにはどんな違いがあるのか、紹介していきます。
ミニバスのコートのサイズ
ミニバスのコートのサイズは、中学生以上の一般バスケと少し変わってくるため、実際にどのくらいのサイズなのかを紹介していきます。
- ミニバス:縦12~15m × 横22~28m
- 一般:縦15m × 横28m
上記の通りとなっており、見ていただければわかりますがミニバスは一般よりも少し小さいか、同じサイズのコートで行われます。
「何mか」を覚えておく必要はありませんが、「ミニバスは一般よりも小さいか、同じサイズのコートでやる」と覚えておいてください。
ミニバスのコート図
ミニバスのコート図について紹介します。
ミニバスのコートはこのようになっています。
ちなみにですが、こちらは中学生以上の一般のコートです。
中学生以上の一般バスケに慣れていると、少し物足りない感じを受けるかもしれません。それもそのはずです。
中学生以上の一般バスケにはあるラインが、ミニバスには存在しないからです。次の章で、どのラインがないのか、触れていきます。
ミニバスのコートに存在しない3つのライン
ミニバスのコートには、以下3つのラインが存在していません。
- センターライン(あってもなくてもOK)
- 3ポイントライン
- ノーチャージエリアのライン
上記3つのラインがないだけで、ミニバスのコートには違和感を覚えることでしょう。
なぜ3つのラインがないのか、など詳しいことは以下の記事にて紹介していますので、併せてご覧ください。
まとめ
ミニバスのコートは、一般のコートと比べても「サイズ」「ライン」などの違いがあることがわかっていただけたと思います。
そもそもミニバスは、一般のバスケと管理している団体が違うため様々なルールの違いが存在します。
ミニバスのルール全般に関しては以下の記事にて紹介しているので、併せてご覧ください。