このサイトは広告・PRを使用しています。

【ミニバスのルール】ファールの一般との違い・覚えておきたい3つのコト。

こんな悩みに応えます。

ミニバスのファールのルールは、何か特別なことがあるの?

今回はミニバスのファールについて、紹介をしていきます。

例え自分がプレイするわけではなくても、ファールや試合のルールを知っていた方が試合観戦もより楽しくできますよね。

ミニバスのファールに関するルールを詳しく知りたい人は、この記事を最後まで読めば十分です。

以下の記事でミニバスのルール全般に関してまとめているので、併せてご覧ください。

【これでOK】ミニバスのルールを完全網羅。一般との違いは7個だけ。

2020年7月25日

ミニバスのファールのルールは一般と変わりなし

ミニバスのファールに関するルールは、中学生以上の一般のルールと大きな変わりはありません。

試合のルールや、人数のルールなど大きな違いはあるものの、ファールに関する違いはないんです。

きちんとしたファールのルールを覚えるためにも、以下の記事を参考にしてみてください。

【この11個を覚えればOK】バスケのファールの種類を詳しく紹介します。

2021年3月2日

ちゃんと覚えておきたいファールのルール

ファールに関して、ミニバスも一般も大きな変わりはありませんが、しっかりと覚えておいてほしいファールのルールがあるので、それをいくつか紹介します。

ファール5回で退場

これは当然のことですが、改めて確認をしておきましょう。

ファールは5回してしまうと退場となります。なお、テクニカルファールを2回してしまうと、全てのファールの合計が5個に満たなかったとしても、退場となります。

また、非常に悪質なファールだと判断された場合、1発退場になるケースもあります。

以下の記事ではテクニカルファールなどの、悪質なファールについてまとめているので確認しておくことをおすすめします。

【2023年10月版】テクニカルファールのルールを徹底的に解説!

2021年1月24日

1つのQでファールが4つ溜まるとボーナスになる

チーム全体のファールが1つのQで4つ溜まってしまうと、5つ目以降のファールは相手にフリースローが与えられます。

プレイする際に注意することは当然ですが、オフィシャル(TO)をする際にもこのルールを覚えておかないと、試合の進行の妨げになってしまいます。

基本的にチーム全体のファールが4回になったら、1番上には赤いブロックを乗せ、赤いカバーをかけるようにしましょう。

ワンポイントアドバイス

オフィシャルの時は、ファールが4つ目になったら赤いブロックを積み上げます。そして赤いカバーをかけるのですが、赤いカバーは「ファールの後のプレイが始まってから」かけるようにしてください。

プレイが始まる前に赤いカバーをかけてしまうと、「ボーナスのフリースロー」だと審判が勘違いしてしまいます。クレームの原因にもなるため、赤いカバーをかけるタイミングも覚えておきましょう。

延長にもつれた場合、4Qのチームファールのまま進んでいくということも、覚えておきましょう。

オフェンスファールはチームファールではない

1つのQでのチームファールが4つ以上になると、5つ目以降のファールを犯した場合相手にフリースローが与えられると書きましたが、5つ目以降に「オフェンスファール」があった場合、それはチームファールにはカウントされません。

よって、ボーナスのフリースローが打てるわけではないので注意してください。

ルール改正によりミニバスはファールが増えるかも

2015年に、ミニバスはディフェンスを原則マンツーマンのみしか使えない、というルールができました。

小学生はまだ脚力もついていないため、マンツーマンディフェンスにしてしまうと、おそらくファールが増えてしまうでしょう。JBA(日本バスケットボール協会)も、ファールが増える危険性を示唆していますが、怪我をさせないようなケアが必要です。

また、ファールが増えるということは、オフィシャルのファール回数の管理も非常に重要になってくるため、ファールのルールは頭に入れておくようにしてください。

ルールの改正に関しては、以下の記事をご覧ください。

3分で読めるミニバスに適用された「マンツーマン」のルールまとめ。

2018年11月17日

まとめ

ミニバスのルールは、基本的に中学生以上の一般と違いはありません。

とは言っても、一般のファールに関するルールを知っておかなければ元も子もないですよね。ぜひ本文中で紹介している記事や、試合を観戦しながら徐々に覚えていきましょう。

ミニバスのオフィシャル・仕事内容まとめ。:保護者も覚えないとダメ!

2018年11月18日

Clutch Time運営者オススメのNBA好きな方向けの記事


Clutch Timeの運営者が、NBA好きな方向けに絶対に読んでほしい記事を厳選しました!

ぜひ目を通してみてください。

コスパ最強のNBAを見る方法はこれだ!通信量無制限で3,200円で何試合でも見られるのはこれだけ

2024年7月7日

ABOUTこの記事をかいた人

小学3年から10年間現役を続け、中学2年時にはジュニアオールスターにも出場。現在は年間100試合以上BリーグやNBAの試合を観戦している。大好きなチームはロサンゼルス・レイカーズ。大好きなプレイヤーはコービー・ブライアントとKCP。