今回は、バスケプレイヤーなら誰もが耳にしたことがあったり、未経験者でも試合を観戦していたら1度は聞いたことがあるであろう「アウトサイド」について説明をしていきます。
そもそもアウトサイドとはどんな意味を持つのか、主なプレイする位置はどこなのか、身につけておくべきプレイはどんなプレイ・スキルなのかを解説します。
アウトサイドの意味を調べたい人や、アウトサイドでプレイする人には是非参考にしてもらいたい内容です。
目次
バスケの「アウトサイド」とは
バスケ用語に用いられる「アウトサイド」というのは、リングよりも離れた位置のことを言います。
一方でリングに近い位置のことを「インサイド」と言います。
コートを見たときに、どこからどこまでが「アウトサイド」なのかと言う定義は全くないため、リングから離れたエリアのことを総称して「アウトサイド」と呼ぶと覚えておいてください。
[ssspost post_num=1]「アウトサイド」はどこの場所でプレイする?
先ほども記したように、アウトサイドがどの場所なのかを表す定義はないため、感覚的にリングから離れている位置をアウトサイドと呼ぶケースが一般的です。
僕がアウトサイドという言葉で連想するエリアは以下の画像の赤く塗っている部分です。
これはあくまでも一例ですが、フリースローレーンよりも外側のことをアウトサイドと呼んでいる人は多くいます。
アウトサイドで主にプレイするポジションはどこ?
主にアウトサイドでプレイするポジションは、
- ポイントガード
- シューティングガード
- スモールフォワード
上記3つのポジションです。
アウトサイドというのはリングから離れているということもあり、インサイドに比べるとスピードや敏捷性が必要とされます。一方でインサイドでプレイするほどのパワーは必要ありません。
パスの正確性や長距離シュートを確実に射抜く正確性が必要とされ、小柄なプレイヤーは基本的にアウトサイドでプレイすることが多くなっています。
アウトサイドではどんな動きをすればいいの?
アウトサイドでは、基本的に以下の記事で紹介しているような「カットイン」「アウェイ」「スクリーン」「合わせ」を特に行います。
場合にもよりますが、基本的にアウトサイドでボールをもらった時はリングの方を見ながらプレイすることができるため、ボールをもらったら、シュート・パス・ドリブル3つの選択肢の中からプレイを選択します。
シュート・パス・ドリブルの3つの中から選択することは当たり前のことと思うかもしれませんが、インサイドでプレイする場合にはディフェンスとポジション取りを行うため、ボールを受けたときにはリングに対して背中を向けているケースが非常に多くなります。
すると、もらった瞬間にシュートは打ちにくいですし、ボールをもらってからドリブルをつきながらシュートチャンスを狙うことになるため、インサイドに比べるとアウトサイドの方がプレイの幅は広がります。
プレイの幅は広がりますが、その分ディフェンスを抜き去るための技術を持ち合わせておく必要があります。
なお、アウトサイドはインサイドに比べるとスピードを必要とするポジションではありますが、ただスピードがあるだけでディフェンスを抜けるほど甘いものではありません。
特に上手いディフェンスになると、スピードの速いプレイヤーへの対応はすぐにできてしまうため「工夫」が必要です。
アウトサイドプレイヤーに必要なスキル
アウトサイドプレイヤーに必要とされるスキルは、
- シュート
- パス
- ドリブル
当然ながらこの3つが必要とされます。
その中でも、特に身につけてほしいスキルに関して紹介していきます。
シュート
アウトサイドでプレイするのであれば、長距離からのシュートは確実に身につけておく必要があります。
特に3Pシュートは大きな大きな武器となるため、攻撃パターンの1つとして加えておきたいです。
3Pシュートだけではなく、中距離からのシュートも必要となるためジャンプシュートやバンクシュート、ディフェンスのタイミングをずらすためのテクニックも必要です。
パス
アウトサイドでプレイする場合には、正確にインサイドにつなぐためのパスや、ディフェンスに取らせない意表をついたパスを出せるようにしておくと非常に有効です。
アウトサイドのプレイヤーに限った話ではありませんが、パスはただチェストパスだけを身に付けるのではなく、インサイドの大きなプレイヤーに入れるためのロブパスや、ディフェンスからずれて片手で出すワンハンドパスも身につけておくことが大切です。
パス1つで局面を打開することもできますし、シュートに直接的に繋がるパスを供給することも可能になるため、パスは色々な種類を身につけておきましょう。
ドリブル
ドリブルはドリブルでも、アウトサイドのプレイヤーが特に身につけておいてほしいドリブルは「ディフェンスに取られない」ドリブルです。
ディフェンスがスティールを狙っている時や、プレッシャーをかけてきている時は、ドリブルはミスしやすいですし、つき方によってはスティールされてしまうこともあります。
ディフェンスに取られないドリブルをつくためにも、以下の記事で紹介しているようなドリブルを身につけてください。
まとめ
「アウトサイド」のプレイエリアや、身につけておくべきスキルなどを紹介してきました。
記事の中では主に「小柄」なプレイヤーがプレイする場所だとも伝えたのですが、近年NBAでもトレンドになっているように、大柄のプレイヤーでもシュートを打ったり、ドリブルをつくことも多くなっています。
そのためどんなプレイヤーでもアウトサイドの特性を把握し、どんなプレイが求められているのか、自分がアウトサイドでできることは何かを考え、実際に行動に移していくことが必要です。
ぜひこの記事を通してアウトサイドのプレイを身につけてください。